炊飯器はどこのメーカーがいい?おすすめメーカーの紹介良品入手してください

情報

炊飯 器の購入を検討されていますか?

メーカーはパナソニック、タイガー、象印・・・炊飯器メーカーはたくさんありますが、人気のメーカーはどこなのでしょうか。

種類はマイコン炊飯器からIH、可変圧力IHやスチームまで加えた物などがあります。また、火力の強いガスなどあります。本当に数が多くて迷いますよね。そして釜は鉄釜、土鍋釜、炭釜など。
しっかり調べてみましたので併せてご紹介します。

どこのメーカーがいいの?

ズバリ私のおすすめは象印です。えっPanasonicじゃないのと言う方もあると思います。
はい、Panasonicは電気系のトップだし、日立はモーターに強いし、洗濯機のような普通の家電なら、日立とかPanasonic良いんで私も選びますけどね。

私は米農家も少しやってるし、職業で無線もやってたので家電修理も時折やります。そのとき家電の中を見たらメーカーにより、良い部品や回路など修理がしやすい点を考えPanasonicなどは好きなので炊飯器もPanasonicと思ってました。しかし色々調べているうち頭の中がが象印に変わりました

その理由は家電メーカーのよりは、炊飯器に強いメーカーの方が、絶対美味しいと思います。
調べてみますとわかります努力してますよ、積み重ねてきたものが違うんです。

象印やタイガーは、ポットや炊飯器にこだわって研究を続けてきてるので、そこが強みだと思います。
といっても今はどこのメーカーも大差が無くなってきてるのかなとも思いますが、どの値段帯の炊飯器も美味しいと「象印の炊きあがりが一番好」と言う評価の方が多いです。


あるアンケートなど結果を見ますと最も多く使われていたのは、象印の炊飯器。2位には三菱電機とタイガーがランクイン、次いでパナソニックという結果でした。
他に使っている炊飯器メーカーとして、「日立」「無印良品」などの声もありました。

私はこの機種を検討します。

これらを満足する高級モデルを検討してます。

おすすめめはZOJIRUSHI 圧力IH炊飯ジャー NW-LA10

象印炊飯器内釜はがれ3年保証などアフターもしっかりしてますしね。
IHヒーターで可変+高火力で炊き上げる圧力IH式でこめの芯まで柔らかく短時間でふっくらとしたご飯に仕上がります。

ZOJIRUSHI 圧力IH炊飯ジャー NW-LA10-BZ
価格:74700円(税込、送料無料) (2021/2/11時点)楽天で購入
ブラック

注目ポイントは

①炊き方一新”炎舞炊き
 IHヒーターが2019は3個⇒現在6個になり加熱が4倍の舞い炊き。
 お米の一粒までしっかりと熱が通り旨味が引き出される。
 

②甘味を引き出す豪炎かまど釜
 釜は蓄熱性の高い鉄も取り入れつつも、熱伝導に優れたアルミや発熱性の高いステンレスの多層構造。 さらに象印ではおなじみのプラチナコートも採用されており、ごはんの甘み(還元糖)とうまみ成分 (アミノ酸)も引き出しています。トータルバランスではやはり多層構造が有利ですからね。

③炊飯器が学習する我が家炊き 
 炊き上がり硬さ・粘りがちょうどよかったかを評価し入力することで、次回その結果に合わせて自動で食感を調節してくれる機能を備えています。
 食感の調節は121通りもありますから、きっと好みの仕上がりが見つかるはずです。
 炊飯器が自動で好みに近づけてくれるとなれば心強いですよね。

象印炊飯器NW-LA10の特徴

1.メンテナンスのしやすさ

買い換える価値がありと思います。
お釜に関しては、以前のように最低限のお手入れで大丈夫です。

内蓋は1週間に1回程度外して洗うだけで大丈夫です。
(内蓋はワンタッチで簡単に取り外せます)

2.機能・メニュー

必要十分だと思います。
もう ワンランク上のものと迷いましたが、これ以上の機能はもういらないです。
とても使いやすいみたいです。

3.使い勝手の良さ

説明書を見なくても操作できるようまとまってます。
少しの操作で炊飯を始められるのは当たり前ですが、やはり簡単が重要なポイントです。
いくら機能が多くても、基本的な操作が複雑すぎるとストレスになってしまいます。

4.炊き上がり
蓋を開けた時に広がるお米の香りと湯気がたまらないです。幸せな気持ちになりますね。 炊飯器の性能が上がれば上がるほど、お米がツヤツヤになるという話をよく聞きますが、まさにそうです。 このツヤは丼に盛った後も続くので、食べながらご飯がなお美味しそうに見えます。

甘みなどは「おいしい」という程度でしかわかりませんが、はっきりとわかるのは粒の良さです。
一粒一粒を口の中ではっきりと感じることができ、つぶれた感じがしない。 卵かけご飯を食べた時も同じで、ご飯の粒を感じることができます。

5.コメント
家電何買おうかと迷ったら、 疲れていても、炊きたての美味しいご飯を食べると、少し元気になりますよ。 電子レンジや冷蔵庫ではそうはいきません。 約7万円で、毎日の生活に華を添えることができます。 この炎舞う炊飯器を使って後悔することはないでしょう。

安いIHモデルを買うのであれば、10年間何百回、何千回と使うことになるので、10年間使うことになる少し高価な炊飯器を買った方が断然いいです。

まとめ

人はそれぞれで高級機で炊いたご飯が全部美味しいと感じるわけではないですし、好みもあるのでしょうが、慣れというのも大きく影響しているように感じると思います。

ふっくらとかしゃっきりとか特徴がはっきりしているのもいいのですが、誰しもがそういった明確な好みがあるわけでもないですよね。

そこをこの炊飯器は学習して慣れ親しんだ安心の炊き上がりができるおすすめの機種となっています。
ほんとに至れり尽くせりだと思います。私は購入時これで決まりだと思ってます。

そこまでは出せないという方はこちら⇒象印 炎舞炊き NW-PS10をおすすめです。

【入荷予定あり 2月12日頃の発送予定 ★クレジットカードご本人利用確認後の発送…
価格:54250円(税込、送料別) (2021/2/11時点)楽天で購入

一言:マイコン 炊飯 器 まずいです。安いですが時間をおくと、かぴかぴになります。
これから購入するなら圧力IH炊飯ジャーですね!!

レビュー

お米のおいしさを余すことなく引き出せる炊飯器
2010年日立製炊飯器からの買い替えです。こんなにも違うのかと驚きの連続です。

炊飯器も見た目が昔よりかっこよくなってますね。

以前は、象印のNP-NA10を使っていまして、約10年程度使ったかどうかぐらいで、
突如、エラーが出始めて、裏蓋を洗っても一時的にはおさまったりしましたが、そろそろ買い替えることにしました。

10年は使用したIHから買い替えです。
米生産者ですので味は米の問題と考えていました。この炊飯器で炊き上がったご飯はおいしいお米をさらにグレードアップしてくれます。

特にもっちり感がすごい。水加減多めとは異なりお米に弾力があります。
古い炊飯器で新米を味わった後ですが、この炊飯器で昨年米(冷蔵庫保管)を炊くと新米と遜色ありません。

この味を経験すると元の炊飯器に戻れません。
迷えば購入お勧めです。

ZOJIRUSHI 圧力IH炊飯ジャー NW-LA10-WZ
価格:74199円(税込、送料無料) (2021/2/11時点)楽天で購入
タイトルとURLをコピーしました