日本旅行に必要なのは新しい名称だ
日本旅行に
大阪の心斎橋を2年ぶりに歩いていると、だいぶお店も
変わっていてその中に、
ONITUKA TAIGER
という店があった。
靴屋さんで、どっかで聞いたような?とは思ったが
私一人で出かけてたので、スルー。
帰ってから、息子に聞いてみたが「知らない。」という。
ではなんで自分が知っていたのかと気になり、検索
してみたら~
タイで大人気の日本のブランド
という記事がたくさんヒット!
やっぱりー。それをどこかのニュースで目にしてたのだろう。
けれど、シェフも「靴を買うならコンバースだよ。」とか
言っていたし、息子の学校でもコンバースが根強い人気らしい。
私が目にした記事は去年ぐらいのもので、バンコクではSNSで
火がつき、よく知られた大人気ブランドらしいのだけど???
だいぶ、時差があるのね。
みんなフェイスブックを使ったりして、けっこう流行に敏感だと
思うのに。
プーケットの新大学生世代には、コンバースとナイキが人気だそう。
鬼塚タイガーなんて、誰もはいてないし知らない~と言われてしまい
せっかく見つけたのに残念だわ。
タイでは、虎が仏教的に縁起物としての扱いであり、
写真がシェアされたことで一気に人気が拡大したそうです。
息子は、2年後ぐらいに友達と日本旅行したいねという計画が
あるそうなので、タイムマシンでみにゆけば、
そこには 鬼塚タイガーを満面の笑みで買っている息子と友達の
姿が☆
ということになっているかも。
これを食べた息子がひとこと。
「日本のポテトチップスは味が薄いね。」
良く見て! うすしお味て書いてあるよ~。(^◇^)
いつも、ありがとうし。 U^ェ^U
あなたに、いい一日でありますように。
コメント